性感染症

まずはきちんと検査を受けるところから

まずはきちんと検査を受けるところから

性感染症(いわゆる性病)にはいくつか種類がありますが、特に多いのはクラミジアや淋病です。場合によっては治療が困難なこともありますが、ほとんどは抗生物質を使用することで1週間程度の治療で完了します。ただし、治ったと思ってもまたすぐに陽性反応が出る方もいらっしゃいますので、注意が必要です。

性感染症の原因としましては、複数の相手と関係を持っていることもありますが、自分は一人の相手としか性交渉をしていないのに、その相手が複数の異性と関係を持っていたということもあります。予防のためにはコンドームの使用が最も大事ですが、口から感染することもありますので、不特定多数の相手と関係を持たない、そして不特定多数と関係を持っている人と性交渉を行わないということも重要になります。

まずはきちんと検査を受けるところから

性感染症は自己責任で本人が苦しむだけでは済みません。不妊の原因となったり、生まれてくる赤ちゃんが新生児結膜炎になってしまったりすることもあります。

なお、性感染症を治療する時は、必ずパートナーも一緒に治療を受ける必要があります。どちらか片方だけが治療を受けると、治った後にパートナーから再度感染し、その後再びパートナーに感染するという「ピンポン感染」になってしまう可能性がありますので、2人一緒に治療を開始して、完了するまでは性交渉を行わないようにしましょう。性感染症は性器の接触に限らず、口などの粘膜でも感染しますので注意するようにしてください。

おりものに異常がある、局部に痒みや痛みがある、その他気になる症状がある方は、悩まずすぐに受診してください。もちろんお二人でご来院いただくこともできますし、必要に応じてお二人分のお薬を処方いたします。

主な性感染症

クラミジア感染症

症状 おりものが増える、排尿時に痛みが出る、下腹部が痛むなど(症状が出ないまま進行してしまうこともあります)
放置しておくと 尿道炎、卵管炎、不妊症
治療法 抗生物質の服用

トリコモナス膣炎

症状 黄緑色の泡が出て臭いの強いおりものができる、外陰部が痒くなる(男性は症状が軽いため気づかないこともあります)
放置しておくと 不妊症
治療法 膣洗浄と膣剤治療(1~2日に1回のペース)

尖圭コンジローマ

症状 外陰部と肛門周辺のイボ、腫瘍
放置しておくと 子宮頸がん
治療法 切除、焼灼術(再発の可能性が高いため最低でも3ヶ月は経過観察が必要です)

淋病

症状 おりものが増える、陰部に不快感が出る(自覚症状がないこともあります)
放置しておくと 子宮頸管炎、尿道炎、骨盤内炎症性疾患、新生児結膜炎(男性は尿道炎、精巣上体炎)
治療法 抗生物質の服用

梅毒

症状 外陰部に硬いしこりができる、発疹
放置しておくと 脳神経がおかされる、胎児の先天性梅毒
治療法 抗生物質の服用

HIV(エイズ)

症状 風邪のような発熱や疲労感
放置しておくと エイズの発症
治療法 発症を遅らせる薬の使用(完治させる方法はありません)
  • たなべ産婦人科 オフィシャルサイト
  • 中絶をお考えの方はこちら
  • 産婦人科 美容医療
  • たなべ産婦人科 ピルサイト
  • 院内通信